2018年6月16日土曜日

世界貿易センタービル

浜松町にある世界貿易センタービルへ
天気が良くなかった
向こう側は結婚式場





隣にビルがあり見えない









2018年6月10日日曜日

浅草 神谷バー

最古のバーらしい神谷バーへ




人多すぎて席探すのに苦労しました。相席でなんとか座れました。
まず入って右のレジで食券を買います。席に着いて店員さんに渡せばよいです。
追加注文は席で店員さんに言えばいいですが皆、忙しそうに歩き回っているので手を挙げてアピールしないといけません。
老若男女問わずという感じでした。よかったです。

浅草

お祭りやってました










これは人多すぎだったのでまた行きます。
そして神谷バーに行ってきたのでまた更新します。

2018年6月3日日曜日

続国立科学博物館 素粒子関係

m原器、kg原器

泡箱

加速器の模型
前の投稿にも書きましたが球を1周させることができるのですがボタンを押すタイミングが全然合いません

霧箱
白い線は素粒子(宇宙から降ってきた)

2018年5月27日日曜日

国立科学博物館 素粒子関係

泡箱(本物)

加速器の模型
これ球がコイルの近くに来たらボタンを押すと電気が流れて球を加速させることができるのですが非常に難しく1周させることすらできませんでした。

今回は人体展に行ってきましたがそれは後日アップします。

BRUICHLADDICH

飲んだ酒
ブルックラディ
アイラ
モルトウイスキー

2018年5月20日日曜日

フェリーさんふらわあ ふらの

フェリーに乗ってみました。

車両積み込み中


出向前


次の日


夜ごはん
夜と朝はビュッフェ形式です。充実してるビジネスホテルといった感じです。

ツーリスト
寝床は狭いです。隣から足が飛び出してきます。出入りが自由なので昼も夜も物音があります。コンセントが1つ付いているので3口タップ挿してました。夜になると明かりが消されます。窓はありません。
売店
出向してからでないと開店しません。

タオルや歯ブラシ類は備え付けでないので持参する必要があります。
Wi-Fiありとなっていましたが繋がることはありません。他のブログを見ても繋がらないようです。飛行機ですらネット出来るのに。
船内は思ったより狭く暇つぶしできるものは何もありません。
飲み物の自動販売機が充実していました。
100円返金式のコインロッカーがあります。馬鹿でかくなければスーツケースも入れられます。
片道1万3000円。18時間乗っていないといけないですが飛行機や新幹線より安い。